妊娠初期の多量出血

久しぶりの更新です。

 

第二子を妊娠し、初期に多量出血を2回しました(ToT)

只今は落ち付き、安定期に入ったところです^_^

 

多量出血した事で学んだことを書き留めておきます。

 

①妊娠初期の多量出血は「安静にする」以外の手立てなし

私は2度出血しましたが、どちらも通っていた産婦人科が営業していない時間帯でした(*_*)

また主人も仕事で不在。

家には出血中の私と2歳児のみ( ´△`)

子どもは私の血を見てひたすら指差しながらえんえん泣いておりました(*_*)

何がなんだかだったのでしょう。。

その為、救急センターに電話をし、夜間も産婦人科の受付をやっている病院に電話をしましたが、週数とお腹の張りなどを聞かれて

「妊娠初期は出血したからといって病院で出来る事は貧血の対応ぐらい。家で絶対安静でいて、通院している産婦人科に行って下さい」

と言われました。。

 

②多量出血したからダメなわけじゃない

私は第一子の時は一度も出血していなかったので、とても焦りました。

最悪の事態も想定して産婦人科で検査を受けました。

内診を受け、赤ちゃんの心臓が動いている事が確認できた時はとてもほっとしました。

妊娠初期は胎盤が作られている時期であり、胎盤に多量の血液が送られています。その時に、ちょっと無理をしてしまったり何かの衝撃で胎盤に送られている血管が切れて出血してしまう事があるようです。

私も出血した日は主人が不在だったため、子どもの送り迎えなどで少し無理をしてしまったかなという思いはありました。

 

③絶対安静中の家事育児はベビーシッター等を活用する

これは予想もしていない出来事だったのですが、第一子がいての寝たきり生活はかなりキツイです。

まだ2歳児ですからママ大好き、常に相手して状態f^_^;また主人も仕事が忙しく、子どもをかまってやれない状況でした。

この時はベビーシッターを活用しました。私が横で寝ている中、隣でシッターさんと子どもで遊んでもらいます。

子どももママが隣にいる事で、シッターさんと落ち着いて遊んでくれましたf^_^;

家事についても代行サービスを利用しました。部屋をキレイにしてもらうだけでかなり助かります。

ただ、料金がかかりますからね。。

事前にファミサポとかを活用できるように準備をしておくべきだったと反省です。

 

④妊娠前後は身体を大切に

私は今回、出血に加えて悪阻も酷かったです。

第一子と第二子ではこんなに違うのかと愕然としました。

第二子の時は第一子の世話もあり、知らず知らずのうちに無理をしてしまう事も原因のようです。

私の場合、妊娠直前まで仕事がとてもハードだっだ事(ストレスがたまりすぎて辞めました)が要因としてあるのではと思っています。もう身体が悲鳴をあげていて、きっと休め信号を出してきたんだと思います。

「妊活」と言われますが、妊娠前から身体を労わることが大切だと思いました。